fc2ブログ
DIY工房IZUMI
この工房では、あなたが作りたいものをお手伝いします。基本的な木工機械がすべてそろっています。さらに、アーク溶接機やプラズマ切断機もあります。木工と金工ができる工房です。

プロフィール

DIY工房IZUMI

Author:DIY工房IZUMI
中学校の社会科の教員を定年退職して、工房の活動を始めました。「体験を通して学ぶ人間の歴史」をテーマに授業をしてきましたので、「楽しいものづくり」の世界がたくさんあります。ここは「あなたが作りたいもの」を作る工房です。そのための機材が整っていますので、ぜひご利用ください。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



「泰友会」

2014年9月28日(日)松田次泰刀匠後援会

設立1周年記念講演会

今日は、松田次泰刀匠後援会設立1周年記念講演会に参加しました。

松田刀匠の作刀を支援する方々が100名ほど集い、設立1周年の

総会と記念講演、懇親会が盛大に行われました。

講演1 

講演スライド2 

総会1 

松田刀匠は横綱白鵬から刀の製作を依頼されました。

力士と 

松田刀匠は、鎌倉期の名刀に限りなく近い刀を作る技術を習得し、

銀座の有名な刀屋さんから、10本の製作依頼を受けています。

刀屋さんの評価は、「現代刀とは思えない出来栄えだ。」

ということです。

私は、5年前から松田刀匠の刀を手にとって見てきましたが、大変

素晴らしいものです。是非多くの人に見ていただきたいと思っています。

松田刀匠がこれから更に鎌倉古刀に近い刀を作るために必要な

事は、良質の玉鋼を入手することです。玉鋼は1Kgで8000円する

高価な物です。「泰友会」という後援会は、刀匠の作刀を物心両面から

応援する会です。入会を希望される方や、詳しい内容をお知りに

なりたい方は、「メールフォーム」よりお問い合わせください。