fc2ブログ
DIY工房IZUMI
この工房では、あなたが作りたいものをお手伝いします。基本的な木工機械がすべてそろっています。さらに、アーク溶接機やプラズマ切断機もあります。木工と金工ができる工房です。

プロフィール

DIY工房IZUMI

Author:DIY工房IZUMI
中学校の社会科の教員を定年退職して、工房の活動を始めました。「体験を通して学ぶ人間の歴史」をテーマに授業をしてきましたので、「楽しいものづくり」の世界がたくさんあります。ここは「あなたが作りたいもの」を作る工房です。そのための機材が整っていますので、ぜひご利用ください。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



階段の照明増設

2021年12月30日(木)階段の照明増設



工房の階段が暗いので、照明を増設しました。

PC290012 その1


PC300015 (1)照明取り付け

PC300014 (1)取り付け完了アップ





チャイム交換

2021年12月26日(日)チャイム交換


13年間使った呼び出しチャイムが壊れて修理不能になったので、

交換しました。ワイヤレスなので取り付けは簡単です。

PC240003 (1)チャイム1


PC240004呼び出しボタン



木工旋盤紹介

2020年12月16日(水)木工旋盤紹介



角鑿盤収納ボックス

2020年12月8日(火)角鑿盤収納箱



収納スペースを確保するために、角鑿盤を箱の中に入れ、空いた

空間に棚板を入れて、いろいろなものを詰め込んでいます。

使用頻度が高くないのでこんな風にしています。

使うときは、余計なものを取り出さないといけないので、不便です。

PB250001 ブログ空箱

PB250002 ブログ角のみ盤入れました


PB250004 ブログ用 下の棚板付けました
PB250003 ブログ用 上の棚付けました

PB250004 ブログ用 下の棚板付けました

PB250005 ブログ用 ベルトサンダー乗せました

PB250006 ブログ用 隙間に詰め込みました。



小物の収納

2020年7月2日(木)小物の収納




これまでは、小さいレンチをマグネットホルダーにつけて収納

していました。しかし、ご覧のようにゴチャゴチャして納まりが

悪いので、穴の中に入れて収納するようにしました。これで、

気分がすっきりしました。

P6300018 マグネット 

P6300019.jpg 

P6300020 拡大