fc2ブログ
DIY工房IZUMI
この工房では、あなたが作りたいものをお手伝いします。基本的な木工機械がすべてそろっています。さらに、アーク溶接機やプラズマ切断機もあります。木工と金工ができる工房です。

プロフィール

DIY工房IZUMI

Author:DIY工房IZUMI
中学校の社会科の教員を定年退職して、工房の活動を始めました。「体験を通して学ぶ人間の歴史」をテーマに授業をしてきましたので、「楽しいものづくり」の世界がたくさんあります。ここは「あなたが作りたいもの」を作る工房です。そのための機材が整っていますので、ぜひご利用ください。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



創作コケシ作家Kさん

2023年11月29日(水)創作コケシさん


今日は、創作コケシ作家のKさんがお見えになり、海外の
お客さんからオーダーを受けた物の製作を行いました。
イギリス、フランス、イタリアから注文が来ています。
当工房に通い、10年間コケシのみを製作してきました。
10年のキャリアが作品に表れています。
自宅に戻って絵付けを行います。

PB290019コケシさんと工房ブログを


PB290027コケシ作品ブログを更新しました。



小物展示台

2023年11月21日(火)小物展示台

過日、手づくり小物を展示する台を頼まれて作りました。

PA120029展示台1ブログを更新しました。


PA120030展示台2ブログを更新しました。



コケシさん

2023年11月15日(水)創作コケシづくり


創作コケシ作家のKさんがお見えになりました。



外国のお客さんからの注文の品を製作しました。


PB150018コケシサン


PB150001_001コケシサン作品ブログを更新しました。








創作コケシ作家

2023年7月24日(月)創作コケシ


今日は、創作コケシ作家のKさんがお見えになりました。

作品展に出す、コケシのストラップづくりを行いました。

工房に来て10年のベテラン作家さんなので、短時間で

多くの作品を仕上げることができるようになっています。

0001コケシ製作中


0001コケシ作品



先生方のコマづくり

2023年6月10日(土)初めてのコマづくり

東京の小学校の先生4人がお見えになり、独楽を作りました。

木工旋盤を使うのは初めてですが、何とかできました。

国語の教科書に、独楽のことが出ているので、「自分でコマを作っ

てみれば授業に役立てる」ということでお見えになった次第です。

授業づくりに意欲的な先生方です。

P6100017教科書のコマ ブログを更新しました


P6100005コマづくり風景 ブログを更新しました

P6100014藤條夫妻 ブログを更新しました

P6100024 記念写真 ブログを更新しました。

P6100022完成品一覧 ブログを更新しました