fc2ブログ
DIY工房IZUMI
この工房では、あなたが作りたいものをお手伝いします。基本的な木工機械がすべてそろっています。さらに、アーク溶接機やプラズマ切断機もあります。木工と金工ができる工房です。

プロフィール

DIY工房IZUMI

Author:DIY工房IZUMI
中学校の社会科の教員を定年退職して、工房の活動を始めました。「体験を通して学ぶ人間の歴史」をテーマに授業をしてきましたので、「楽しいものづくり」の世界がたくさんあります。ここは「あなたが作りたいもの」を作る工房です。そのための機材が整っていますので、ぜひご利用ください。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



創作コケシ作家

2023年3月9日(木)創作コケシ作家さん


今日は、創作コケシ作家のKさんがお見えになり、展示会に

向けての作品作りを行いました。Kさんは、工房に通い始めて

今年で10年になります。

P3090012コケシさん1 ブログです

P3090016コケシさん2 ブログです



コケシさん

2023年2月27日(月)創作コケシ作家さん


今日は10年前から当工房に通って、創作コケシを作っているKさんが

お見えになりました。

今日の作品は、二つの部分を合体させて作るコケシです。

さて、どんなコケシになるか楽しみです。

P2270001コケシさん1ブログ用


P2270002コケシサン2ブログ用kotirawo tukau  






初めての蓋作り

2023年2月20日(火)初めて蓋つきの器づくり


今日は足立区のIさんが木工旋盤の講習にお見えになりました。

今回は前回作った器の蓋を作ることが課題でした。

うまくできました。

P2200008會田さん3ブログを更新しました。


P2200010會田さん2ブログを更新しました。

P2200011會田さん1ブログを更新しました。



ぐい飲みと鏡餅

2022年12月22日(木)ぐい飲みと鏡餅


今日は、足立区のIさんが木工旋盤のレッスンに
お見えになりました。前回作りかけていたぐい飲みを完成させ
ました。器物は今回初めてでしたが、上手にできました。
次に、前々回作ったテーブルの脚のあまり材で鏡餅を3個
作りました。お正月飾りに使えて良いですね。

PC220004會田さんぐい飲mi


PC220010會田さん鏡餅ブログ用



初めての器づくり

2022年12月12日(月)初めての器づくり

今日は、足立区のIさんが、木工旋盤のレッスンにお見えに

なりました。前回は、テーブルの脚を4本完成させました。

今回は、初めて器づくりに挑戦しました。

2時間しか時間が取れなかったのですが、80%完成しました。

PC120017會田さん1ブログ用


PC120018會田さん2ブログ用