fc2ブログ
DIY工房IZUMI
この工房では、あなたが作りたいものをお手伝いします。基本的な木工機械がすべてそろっています。さらに、アーク溶接機やプラズマ切断機もあります。木工と金工ができる工房です。

プロフィール

DIY工房IZUMI

Author:DIY工房IZUMI
中学校の社会科の教員を定年退職して、工房の活動を始めました。「体験を通して学ぶ人間の歴史」をテーマに授業をしてきましたので、「楽しいものづくり」の世界がたくさんあります。ここは「あなたが作りたいもの」を作る工房です。そのための機材が整っていますので、ぜひご利用ください。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



プレゼント

2020年6月23日(火)プレゼント2点


知人のお子さんに、ゴム銃をプレゼントしました。

的に何が良いか迷いました。今いる動物ではかわいそうなので、

絶滅した恐竜にしました。倒れやすいように軽く作りました。


P6220061 恐竜シルエット 


もう一つはパズルにしました。さてこれは何でしょうか?

P6220063 バラバラ 

組み合わせるとこうなります。

初めてだと、なかなか難しいです。

P6220062 ゾウさん 




あっぷる

2019年5月4日(土)あっぷる


足立区の幼稚園からの依頼品です。

部屋の前にかかっているプレートの切り文字をはがして、新たに

平がなで「あっぷる」と変更してほしいとのことでした。

本日完成しました。文字は糸鋸で切り抜き、ラッカースプレーで

塗装し、両面に貼り付けました。

P5040012 あっぷる



お魚切り抜き

2018年1月14日(日)お魚切り抜き


16日に、保育園でワークショップをやることになり、お魚の

切り抜きをやりました。糸鋸で板を3枚重ねて切り抜くのに、

ピンネイラーを使います。両面テープで貼るより簡単で作業性が

良いです。

P1140035 ピンネイラー 


P1140039 差かな切り抜き 









陶芸とコラボ

2017年10月31日(火)陶芸とコラボ


PA300006 看板と織物 

この看板は、以前も紹介しましたが、文字は私が糸鋸で切り抜き

竹窯さんが塗装をして板に貼り付けたものです。陶芸工房の

壁にかかっています。

下にあるのは、妻が織った布を購入してくださり、それを

斜めにして額縁に入れて飾ってあるものです。額縁は100円

ショップで購入し、ご自分で塗装をして、看板とマッチする

ようにしたそうです。これからも、竹窯さんとは、交流を深めて

行きたいと思います。



看板切文字

2017年7月26日(水)看板切文字


先日の続きで、「竹窯」さんの看板の文字を切り抜きました。


P7250001 糸鋸にて 


P7260001 その1 


P7260002 その2