fc2ブログ
DIY工房IZUMI
この工房では、あなたが作りたいものをお手伝いします。基本的な木工機械がすべてそろっています。さらに、アーク溶接機やプラズマ切断機もあります。木工と金工ができる工房です。

プロフィール

DIY工房IZUMI

Author:DIY工房IZUMI
中学校の社会科の教員を定年退職して、工房の活動を始めました。「体験を通して学ぶ人間の歴史」をテーマに授業をしてきましたので、「楽しいものづくり」の世界がたくさんあります。ここは「あなたが作りたいもの」を作る工房です。そのための機材が整っていますので、ぜひご利用ください。



最新記事



最新コメント



最新トラックバック



月別アーカイブ



カテゴリ



リンク



メールフォーム

お問い合わせ

名前:
メール:
件名:
本文:



FC2カウンター



検索フォーム



RSSリンクの表示



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



3Dプリンター

2022年10月12日(水)3Dプリンターで製作

RE280モーター専用のモーターマウントを2種類、

3Dプリンターで製作した物です。

3Dプリンターモーターマウント ブログ用です


3Dプリンターモーターマウントブログ用2

3Dプリンターモーターマウント3 ブログ用



第8回手織りと木工のコラボ展その1

2022年1月27日(木)第8回手織りと木工のコラボ展(1)

オミクロン株の感染拡大で、会場が閉鎖されるのではないかと

心配しておりましたが、何とか開催できることになりました。

検温とアルコール消毒、換気に気を付けて開催しております。

今日が初日で35名の方が来場されました。

手織り作品の一部を紹介します。(木工の作品は明日になります)

場所 東武スカイツリーライン草加駅東口徒歩1分ヨーカドー

   6階アコスギャラリー

開催期間 1月27日(木)~1月31日(月)

開催時間 午前10時~午後6時 (最終日は午後12時まで)


P1270005 (2)アコス看板


P1270010会場全体風景

P1270015手織りの服6点

P1270017バック正面から

P1270024タペストリー大3点

P1270027 (2)ストーるスタンドにて

P1270034洋服を見るお客さん






犬を飼う資格が無い人へ

2021年5月24日(月)犬を飼う資格が無い人へ


我が家の前に放置される物体に、困っています。

八潮市の、環境リサイクル課で、このような看板を無料で

提供しているので、いただいてきました。

家のフェンスに二か所取り付けました。

こんな無粋な看板はつけたくないのですが、仕方がありません。

P5240017大きな版

P5240016 風景として1


P5240015 もう一つ追加







2020年12月7日(月)テレビのリモコン分解


こんな風になっていました。

使えるものは何もありませんでした。

分別してごみ処理しました。

PC010021 (2) ブログリモコン分解


ゴミ不法投棄

2020年8月8日(土)ゴミ不法投棄



中川の河川敷(新堤防の外側 鶴ケ曽根)のゴミの不法投棄に

ついては、数回投稿してきましたが、最近はひどい状況になっています。

業者が夜中にトラックで産業廃棄物を捨てていくのです。

道路にはみ出した状態で投棄されています。

昨日、国交省がゴミの処理(道路にあるゴミを道路外に押しつけ)

をして柵を取り付けました。警告看板もついています。

これで不法投棄が無くなればよいのですが・・・・・。

道路の部分は国交省の管轄ですが、ゴミが捨てられているエリアは

民地です。八潮市は、地主さんにゴミを撤去するように要請の手紙

を出しています。地主さんが自費でこのゴミを撤去するのは、

無理な話です。八潮市の政治が機能しない限り、このゴミは無く

ならないでしょう。


P1050281 がれきの袋

P1050279 がれき

P1050288 機械で押しつけ


P1050289 柵ロング斜め

P1050292 柵と看板







警告看板